山梨イベント・お祭り・フリマ情報
やまなし販路開拓支援事業協同組合
トップページ
やまなし販路開拓支援事業協同組合 案内
外国人技能実習生受入管理団体
サイトマップ
山梨のイベント・お祭り・フリマ情報サイト
やまなし販路開拓
支援
事業協同組合
〒409-3867
山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1666番地
TEL.055-236-6111
FAX.055-233-8300
http://yscm.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
2
3
3
1
山梨イベントカレンダー
山梨イベントカレンダー
<< 一覧へ戻る
2019-01-26
西湖樹氷まつり
1月26日~2月17日 期間中毎日開催 9時00分~19時00分まで
冬の富士河口湖の風物詩といえば、冬花火と西湖野鳥の森公園で行われる氷の祭典「樹氷まつり」。樹氷まつりの高さが約10mにもなる樹氷は迫力満点。また、ライトアップされた氷のオブジェは幻想的な雰囲気を醸し出す。凛と澄んだ大気の中で大自然が生んだ芸術を堪能できる。
■期間
2019年1月26日~2月17日 期間中毎日開催 9時00分~19時00分まで
樹氷ライトアップ
2019年1月26日(土)~2月3日(日)、2月9日(土)、10日(日)、11日(祝)、16日(土)、17日(日)の間、日没~19時まで
※会場内特設ブースによる物産販売は2月3日(日)までとなりますが、2月17日(日)までの期間は樹氷をご覧いただけます。西湖野鳥の森公園樹海ギャラリー内レストラン(軽食)は営業しております。
■場所
西湖野鳥の森公園(南都留郡富士河口湖町西湖2068)
■問い合わせ先
富士河口湖町観光課・観光連盟・・・TEL 0555-72-3168
西湖野鳥の森 TEL 0555-82-2160
2019-01-21
○ 満月
2019-01-20
○ 大寒
2019-01-14
◎ 成人の日
2019-01-14
第4回「古代米でもちつき大会」
1月14日(月曜日) 午前11時30分~午後1時
風土記の丘・曽根丘陵公園では新年恒例のイベント「古代米でもちつき大会」を開催いたします。
第4回「古代米でもちつき大会」
1月15日は小正月。かつては豊作を祈願して、農業や養蚕に関連したさまざまな行事が各地で行われていました。今でもおもちで繭玉(まゆだま)をつくってどんど焼きで焼いて食べるのは、そのころの名残りです。また、14日まで赤い色をした食べ物は食べてはいけないという地方もあります。
今回のイベントでは小正月行事として、赤い色をした古代米を古代の竪杵(たてぎね)でつくもちつきを体験していただき、古代米入りのおもちやおしるこを召し上がっていただきます。小正月は風土記の丘で楽しく豊作をお祈りしませんか。皆さまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください!
大勢の皆様のご来場をお待ちしています!
詳しくは、山梨県曽根丘陵公園のホームページ、または県立考古博物館のホームページをご覧ください。
■日時
2019年1月14日(月曜日)
午前11時30分~午後1時
試食の配布は、午前11時40分ころより開始いたします。
試食の配布はおもちがなくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。
■会場
山梨県曽根丘陵公園
山梨県甲府市下向山町1271
TEL 055-266-5854
16
17
18
19
20
21
22
23
24
▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
やまなし販路開拓支援事業協同組合 案内
|
外国人技能実習生受入管理団体
|
サイトマップ
|
<<やまなし販路開拓支援事業協同組合>> 〒409-3867 山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1666番地 TEL:055-231-1100 FAX:055-233-8300
Copyright © やまなし販路開拓支援事業協同組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン