○ 白露
秋の首都高よくばりドライブ 山梨観光・物産展
9月8日(日) 午前10時から午後3時30分まで
牛倉神社祭典・入谷神社祭典
9月7日(土)~9月9日(月)
山中明神例大祭安産まつり
9月4日(宵祭り) 9月5日 本日、本祭り、例祭当日)
古来から、関東屈指の子授け・安産の御利益があると言われる「安産祭り」は、毎年9月の4日~6日にかけて行われます。
山中諏訪神社は、別名山中明神とも呼ばれ、豊玉姫を祭神とする安産守護の神様。夜祭のみこしをかついだ氏子の女性には、安産が約束されると言われており、古くから妊産婦や新婚女性が集まるお祭りとして全国的に知られています。本殿から御旅所へ向かい再び本殿に戻ったみこしが、「もうそろ、もうそろ」と御神歌を唱えながら境内をねり歩く様は圧巻。御神木を3回廻れば祭りも最高潮です。
場所 山中諏訪神社・南都留郡 山中湖村山中13
9月4日 ヨイマツリ(宵祭り)
9月5日 ホンビ(本日、本祭り、例祭当日)
◎御輿は五日の日のうちに本殿に安置されなければならない。安置すると、御輿を担いでいたオテンマの人々は湖に走り、湖水に浸かって「禊ぎ」をする
9月6日 アトマツリ(後祭り)
住所 |
南都留郡 山中湖村山中13山中諏訪神社 |
---|
御坂ぶどう祭り大抽選会・巨峰種飛ばし大会
9月1日(日)〜9月30日(月) 9月16日(月・敬老の日)10:00〜16:00